TOEICのスコアアップに単語力は不可欠。仕事や日常会話で必須の英単語を効率よくマスターしたいですね。隙間時間を活用して英単語アプリで繰り返し定着させていきましょう。
この記事では10のアプリを厳選、メリットデメリットを解説。しましたので自分にあったものを見つけてください。
TOEIC対策を効率よく進めて、キャリアアップをめざしましょう!
ビジネス英語のリスニングアプリランキング記事も書いています。よろしければこちらもどうぞ。
TOEIC対策の英単語学習にアプリを使うのはなぜ?
ではまずは、アプリが効果的な理由とアプリの選び方についてお話します。
アプリが英単語学習に効果的なのはなぜ?
アプリは英単語学習に効果的なのはなぜでしょうか?
そうです、携帯しやすくて、やる気を持続させてくれるからです!
テキストも音声もスマホやタブレットに入っています。
いつでもどこでも、ちょっとした待ち時間や移動時間に学習しましょう。 忙しい社会人にはありがたい味方です。
それにアプリはしょっちゅう手にして画面を見ますから、英単語アプリにアクセスする気持ちがわきやすいです。
しかも英単語アプリのなかにはアラーム設定があって、自分の好きな時間に通知してくれる機能がある場合が多いです。
身近な場所に教材をおいて置けるのがアプリの強みですね。
本だと挫折しやすい人もいると思います。でもアプリだとモチベーションをアップして、継続させてくれる機能がいろいろとついています。
先ほど言ったように、アラームで通知してくれたり、ポイントがたまっていったり、同じアプリを使っている人とスコア競争をしたりと、いろいろな機能があります。
単語力アップは毎日コツコツ続けても、ある程度の時間がかかります。アプリだと楽しい仕かけで継続できるようサポートしてくれます。
今日は(も?)めんどくさいな~と思っても、アプリなら「ちょとやろう!」と思わせてくれます。
TOEIC英単語むけアプリを選ぶポイントは?
英単語アプリもTOEIC対策アプリもたくさんあって、選ぶのに迷います。
まずはやはり料金でしょうか?
無料・有料か、お試し期間はあるのかどうか、この記事でも解説します。(2023年3月の情報です。)
有料でもプランがいくつかあったりしますので、こちらも要チェックです。
そしてもちろん、使いやすさですね。これはあなたの好み・ニーズにアプリがあっているかどうかです。
TOEICの単語だけに特化したアプリか、TOEICを総合的に対策するアプリにするか?単語アプリでも、最初はまったく単語が入っていなくて、自分で入れていくアプリもあります。
たくさん見ていくのは忙しいと大変です。 この記事ではTOEIC対策の英単語学習用に10のアプリを厳選しました。
メリットだけでなく、デメリットについても書きましたので、参考にしてください。
社会人むけ英語TOIECアプリ10選ランキング!
ではこれから10個のアプリを解説します!
SantaアルクならAIが苦手分野を克服してくれる【無料】
Santaアルクが一番のオススメです。
Santaアルクは最近どんどん進化しているAIがベースになっていて、AIが自動でオリジナル問題集を作成してくれます。
つまり、回数をこなせばこなすほど気づけば苦手分野の問題がピックアップされ苦手対策の特化をすることができるのです。
特に、英単語は問題も解きやすく解説も分かりやすいです。
英単語学習は単語帳と変わりなく学ぶことができます。と言いますか、むしろ紙の単語帳よりも英単語は学びやすく、手につけやすいです。スタートも難なくできるでしょう。
また、AIが自動で現段階のレベルや予想点数を表示してくれます。自分のレベルの目安が目で見て分かるようになります。
これだけ最先端でありとても便利、でも無料で学習することができるのです。
また、問題も最新のTOEICの問題形式が導入されておりますので問題は質も量も豊富です。
唯一のデメリットは、スタサプTOEICと比べると授業の質はどうしても下がってしまうことです。
というのも、スタサプTOEICの授業の質が良すぎるため、それに比べると機械的な音声での授業のため少し分かりにくい可能性があるのです。
とは言え英単語を学ぶという目的を中心にするなら、Santaアルク、おすすめです。
iKnow!ならDMMオンライン英会話と連携も【無料あり】
TOEIC学習で定評のあるアプリですね。400以上の法人で導入済、TOEICスコアが平均116点アップ(英語公用化推進企業における3ヶ月試験導入)と公表されています。
確かに機能も使いやすく、コンテンツも充実しています。
オンラインで学べるDMM英会話と連携しているアプリですが、会員にならなくても使えます。
iKnow!のTOEIC用コンテンツの内容はどうでしょうか?
TOEICセクションがあり、33のコースがあります。
- TEOIC470点を突破しよう! 初級8コース
- TOEIC600点をめざせ! 初中級9コース
- TOEIC800点を狙え 中級8コース
- 早川幸治のTOEIC900点必勝ボキャブ! 中上級8コース
レベルが細かく分かれていて、自分にあったものを選べますね。
ではiKnow!の料金体系を見てみましょう。
英単語のインプットだけでなく、アウトプットもあわせて進めたい場合は、DMM英会話の会員になって、毎日オンラインで会話するとよいですね。DMM英会話については後で解説します。
スタサプTOEICはやっぱり定番!【有料】
スタサプTOEICはやはりTOEICの対策としてとても優秀です。
TOEICに特化しているので、問題傾向や過去問などから本格的に学習することができるからです。
有名講師による授業のビデオもあり、1つ1つ分かりやすく、すぐ実践に移すことが出来るので定着が早いです。
英単語もTOEIC専用となっており、それぞれ分野ごとに分かれていて見やすく、重要な単語を効率よく覚えることができまるのです。
ですがスタサプTOEICはオンデマンド授業のような形式がほとんどです。ですから、気軽に電車の中やスキマ時間に行うような使い方よりは、授業を聞いて、その中で単語の語源から理解して、問題に取り組みといった使い方の方が身に付くでしょう。
また、サタサプTOEICは月額で約3000円と他のアプリに比べると少し高めの値段になっています。ですが、参考書が最新のものに対応しているなど充実しています。
料金ですが、ウェブサイトから申し込めば、月額3,278円、6カ月パックなら月額3,058円、さらに12カ月パックなら月額2,728円と期間が長くなるとお得になります。
無料体験が7日間できます。
料金プラン | 入会金 | 12ヶ月パック (月あたり/一括払い総額) | 6ヶ月パック (月あたり/一括払い総額) | 月額プラン |
---|---|---|---|---|
TOEIC® L&R TEST対策コース ベーシックプラン | 0円 | 2,728円 / 32,736円 | 3,058円 / 18,348円 | 3,278円 |
このように授業の質としてはとても素晴らしいわけですが、短期間で集中的にに英単語を覚えるという使い方には向きません。英単語帳のような形で使いたい方には少し注意が必要です。
スタディサプリ ENGLISHのTOEICテスト対策コースはこちらから7日間無料お試しできます。
詳しくはこちらの記事もご覧ください。
「トレーニングTOEICテスト」で総合的に対策準備【無料】
「トレーニングTOEICテスト」はその名の通りTOEICに関するすべての問題対策を行うアプリです。
基礎である英単語から始まり、応用問題まで幅広く対策を行うことができます。そのため効率よくTOEICのテスト対策を行えます。
また、応用問題や基礎問題など問題数の数はとても豊富であり英単語学習に限らず学習できるので、よいアプリです。
具体的な使い方は例えばこのようなものはどうでしょうか?
朝起きてから通勤・通学の時間までに数問リスニングの問題をする、通勤時間は英単語の学習に使います。その後、帰宅途中の時間にも英単語を行い、帰宅後に各パートの問題を数問解いてその日のうちに復習する。そして、休日には模擬テストとして解く、もしくは問題集のやりこみをメインとして朝と夜に英単語学習を行う。
例えばですが、こんな感じで学習すると、劇的にTOEICの問題が解けるようになります!大切なのは疲れていたとしても2問はがんばって解くことです。
疲れていても学習をやめないことが成功への第一歩。このアプリは生活に組み込むことで効果がでます。
Booco(ブーコ)なら『キクタン』が学習できる【無料あり】
ではBooco(ブーコ)のアプリの特徴と向いている人についてお話します。
アルクの教材が音声も一緒にアプリで使えます。
特にアプリで有料プランにするとTOEICセクションがあるのでお得です。教材なら、ロングセラーの『キクタン』シリーズも入っています。
ですからアルク教材や『キクタン』でTOEIC学習したい人におすすめします。
Booco(ブーコ)のTOEIC用コンテンツの内容はかなり充実しています。
- 「TOEICセクション」
- 『キクタンTOEIC L&Rテスト』シリーズ
- 『TOEICスピーキングテスト』シリーズ
- 『TOEIC L&Rテスト』シリーズ
などが含まれています。
それぞれ点数別や分野別にいくつも分かれています。
自分のレベルにあった教材で学習できます。
Booco(ブーコ)の料金は、音声だけなら無料です。
書籍を個別に購入して、音声とあわせて学習することもできます。
サブスクリプション(月額2,400円)にすると、教材が使い放題になり、クイズ機能やAI復習機能がついてきます。
少し分かりづらいかもしれませんので、詳しくはこちらをご覧ください。
TANZAMは英単語を絵(イラスト)で記憶する【無料】
TANZAMははっきりした特徴があるので、向き不向きが分かれると思います。
英単語をイラスト(絵)のイメージで記憶するアプリです。
ですから視覚で情報を得ることが好きな人にむいていますね。
もちろん英語の読み上げ機能もありますのでリスニングのトレーニングができます。
視覚と聴覚でどんどんボキャブラリーを増やしたいですね。
TANZAMのコンテンツはこうなっています。
- TOEFL Level 1, Level 2, Level 3
- IELSTS Level 1, Level 2, Level 3
- TOEIC Level 1, Level 2, Level 3
- 大学受験 Level 1, Level 2, Level 3
- 英検 Level 1, Level 2, Level 3
- 基礎単語
- テーマ別 「不思議の国のアリス」「シンデレラ」「私の1日」「動物」「お仕事」「ABC」
- 季節コンテンツ 「ハロウィン」
自分の目的にあった教材で学習できます。
TANZAMの料金は無料です!
「究極英単語!TOEIC® 800点突破編」は中級者むけ【無料】
「究極英単語!TOEIC® 800点突破編」の特徴と向いている人はどうなっているでしょうか?
まずそのタイトル通り、800点をめざす中級者むけのアプリです。
800単語がぎっしり詰め込まれていて、いろいろな形式のクイズや忘却曲線に基づいたタイミングでの復習機能などで定着させていきます。
とても良いアプリですが、シンプルなアプリなので、すでに英単語を学習する習慣がある人に向いているように思います。習慣がまだない人は、もしかすると続けられないかもしれません。
「究極英単語!TOEIC® 800点突破編」のTOEIC用コンテンツは、800の英単語が8つのパートに分かれています。
「TOEIC必須英単語・熟語」というアプリも姉妹版であります。どちらも無料ですので試してみるとよいですね。
「究極英単語!TOEIC® 800点突破編」は無料です!
詳しくはこちらの記事もご覧ください。
WordHolic!は自分で作る英単語アプリ【無料】
WordHolic!は自分で英単語をインストールしてアプリを作ることができます。
自分が苦手な単語だけ入っているオリジナルの英単語アプリで学習したい人にはちょうどよいです。
英単語を入れていくというひと手間がありますが、それが気にならないマメな人にむいています。
WordHolic!のTOEIC用コンテンツの内容はありませんので、自分でTOEICの単語リストを入れていくことになります。
元々は何も入っていませんが、機能はたくさんあります。
WordHolic!はすべて無料で使えます。
ただ広告をはずしたい場合、こちらの有料プランとなります。
- 半年(自動更新) 480円
- 1カ月(自動更新)120円
おもしろいコンセプトのアプリですね。向き不向きははっきりあると思いますが・・・。詳しくはこちらの記事もご覧ください。
「金のフレーズ2」は人気書籍をアプリ化【有料】
「金のフレーズ2」はTOEIC対策英単語教材として書籍でも高評価でした。それがアプリになってとても便利に使えます。
書籍はこちら979円です。
では「金のフレーズ2」アプリの特徴はどのようなものでしょうか?
TOEICでよく出る単語・フレーズを網羅。語彙力をしっかりと伸ばせます。さらに各単語・フレーズは、実際のTOEIC問題と同様の文脈で使用される例文も示されています。理解度を深め、実際の試験に生かせる学習が可能です。
単語カード、マルチチョイス、クイズ形式など、さまざまな学習形式を提供。自分の学習スタイルに合わせてカスタマイズ可能です。
アプリにはTOEICのパート別の重要単語・フレーズが整理されており、それぞれリーディングパート、リスニングパートに分けられています。
文法・語彙の学習だけでなく、文脈理解力を鍛えるトレーニングも提供しており、TOEIC特有の問題にも対応可能です。
料金は650円です。書籍が979円なのでお得です。
「英語の友」は聴いて覚える英単語アプリ【無料】
英語の友は「英単語を聴いて覚える」ことを重視しています。
ですからリスニングや通勤中の単語学習におススメです。通勤中に単語を聴きながら学習が出来るので耳が英語に慣れることを重視したい方、また、リスニング対策を行いたい方にちょうどよいです。
ですが「英語の友」は主に英検などの難易度が定まっている試験対策が主となっております。ですからTOEICの試験の対策としてはあまりおすすめしません。TOEICの試験は英検のようにレベル別では無いため、英検感覚で受けてしまうと問題傾向が大きく異なるのでズレが生じてしまいます。
もちろん、TOEIC専用の対策参考書も入っています。電車の中やスキマ時間には気軽にできると思います。ですが、他の参考書に比べて量が少ないうえに、苦手分野の特定が他のアプリに比べて難しいです。やはり英検対策中心のアプリなのでしょう。
ですからもしすでに「英語の友」を使っていて、隙間時間や空き時間などの短時間でリスニング対策や耳に英語を慣れさせるためには、もちろんこのアプリは有益です。
ですが、TOEICの試験対策を主眼として単語学習を行う場合はこのアプリでは限界があると思います。
おすすめのオンライン社会人英語コース
英単語アプリ学習だけでいい?
英単語学習はあくまで英語力の土台作り。インプットですね。
ただこれだけを継続するよりも、英語4技能と連携させながら進めていきたいものです。
英会話レッスンでアウトプットできると、単語も定着していきます。
でも英語のアウトプットのトレーニングをするにはどうすればいいでしょうか?
スマホを使ってオンライン英会話
スマホやタブレットでいつでもどこでもできるオンラインコースをおススメします。やはり会話のなかで単語を実際に使うことでボキャブラリー力も向上していきます。
例えばオンラインでも社会人向けの英会話コースがありますので少しご紹介しますね。
どれもシトリン自身の感想を加えてあります。
DMM英会話はiKow!と連携
DMM英会話は先ほど解説した英単語アプリiKnow!と連携しているオンライン英会話です。
iKnow!アプリで学習してインプット、オンラインのDMM英会話で実践練習してアウトプット、という流れですね。
TOEICのスコアアップに定評があります。コースはいろいろありますが25分のレッスンが1回255円から受けられます。
無料体験レッスンができますので、試してみてください。シトリンの周囲でも継続している人が多いです。
講師の質も高いですし、教材とレッスン時間帯の豊富さはすごいです。
レアジョブ英会話ならレベル設定が分かりやすい
レアジョブ英会話は、会話のためのオンライン英会話コースです。
世界標準の会話基準に準拠する「セファール-J」を使っていて、これにそってランクアップしていくことが期待できます。
オンラインレッスンはレベル設定がとても適切でした。すぐに自分のレベルにあったレベルの会話教材を準備してくれます。これを続けていくと、リスニング力やスピーキング力がアップしますね。
無料体験キャンペーン中です!こちらからチェックしてみてください。
⇒会員数100万人突破!業界No.1のオンライン英会話 「レアジョブ英会話」
短期(4カ月)での集中英会話コースオンライン完結成果保証型英会話のスマートメソッドRもあります。ウェブでの相談は無料ですので、お試しもよいですね。
ですがまずは、ここで解説したレアジョブ英会話の通常コースの無料お試しがよいかもしれません。
⇒東洋経済オンラインや産経新聞、雑誌プレジデントでも紹介
25分173円〜のマンツーマン英会話なら「レアジョブ英会話」
詳しくはこちらの記事もご覧ください。
Z会Asteria for Business(アステリア・フォア・ビジネス)で4技能アップ
Z会のアステリアフォアビジネスでは、読む・書く・聞く・話すの英語4技能をオンラインでしっかりと学べます。
Z会なので難しいかな~と思うかもしれませんが、「セファール-J」をつかってランク別に学習をスタートできますので、初級者でも大丈夫です。
オンラインでの会話レッスンは教材が良質で、とても充実感が残りました。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
まとめ!英単語力アップはアプリでコツコツ繰り返す
10の英単語アプリを解説しました。気に入りそうなものはありましたか?
迷うなら、ランキング1位から順に試してみてください!
無料でも良いアプリがあるのは確かです。でもやっぱり多少の料金は払った方が意地でも続ける気になるかもしれませんね。
英単語はインプットだけでなく、アウトプットすることで使う文脈なども理解していくことができます。
もしインプットとアウトプットの両方を考えているなら、iKnow!を使いながらDMM英会話をするのが良いかもしれませんね。
自分に合った方法で英語ボキャブラリー力をアップさせましょう!
大丈夫です。英語を使ってどんな新しい自分になりますか?