TOEICのスコアをあげて就職・昇進・転職・海外勤務と夢に向かっているあなた。
アプリを使って効率的に学習しませんか?
英語教育老舗のアルクとコラボした「Santaアルク」なら無料で使える機能もしっかりあります。
この記事では無料でどんな機能をどう使ってTOEICスコアをあげられるか詳しく解説しました。
Santaアルクの機能紹介! TOEIC学習の新スタンダード

Santaアルクのダウンロード数は日本一:世界で400万人

「Santaアルク」は、2023年上半期に日本で最もダウンロードされたTOEIC学習アプリです。
しかも世界中で400万人以上が利用しています。
このアプリはアジア各国の教育発展を目的とした国際団体AESCが主催するGlobal e-Learning 大賞と日本のeラーニングアワードでも大賞を受賞しています。
これらの受賞歴は、Santaアルクの教育内容とサービスの質の高さを示しています。
ですからしっかりアプリを信頼して学習することができます。本当に効果があるのかと不安に思いながらの学習は、忙しいあなたにとってマイナスですから。
SantaアルクはAIカスタマイズ:効果的にTOEICスコアアップできる
「Santaアルク」は、AIを活用して個々のユーザーに合わせた学習プランを提供し、効率的なスコアアップをサポートします。
無料で利用できるスコア診断機能を通じて、ユーザーの現在の実力を把握し、最適な学習コースを提案します。
アルク社が提供するこのアプリは、1969年の創業以来、実践的な語学力を身につける教材の開発を進めてきた語学教育総合カンパニーの経験とノウハウが集約されています。
ユーザーの声を見ると、リアルタイムでTOEICスコアの予測を更新し、モチベーションの維持に貢献しているとの評価がよくあります。
ですからお試ししてソンはないというのがこのアプリについての結論ですね。あとはあなたに合うかどうかということになります。
しかも無料で使える機能もしっかりありますので、この後で解説していきます。
Santaアルクの料金プラン詳細:無料から有料まで
もちろん無料で使える機能で満足できればよいですが、有料プランがどうなっているかも気になりませんか。
2023年11月に価格変更がありましたので、その情報になります。
基本プランはサブスクリプションで、一か月プランだと3,900円(セール価格 21%OFF/通常価格 ¥4,920)となっています。
3か月や1年のプランもあります。
商品カテゴリ | プラン | セール価格 | 割引率 | 通常価格 |
---|---|---|---|---|
Basic商品(サブスクリプション) | 1年プラン | ¥22,800 | 61% OFF | ¥59,040 |
Basic商品(サブスクリプション) | 3か月プラン | ¥11,200 | 24% OFF | ¥14,760 |
Basic商品(サブスクリプション) | 1か月プラン | ¥3,900 | 21% OFF | ¥4,920 |
会員登録3日以内限定商品(サブスクリプション) | 1年プラン | ¥19,800 | 66% OFF | ¥59,040 |
実践模擬試験 | – | ¥1,500 | 50% OFF | ¥3,000 |
3か月だと¥11,200(セール価格 24%OFF/通常価格 ¥14,760)、一か月あたり約3,733円。
1年だと ¥22,800(セール価格 61%OFF/通常価格 ¥59,040)、一か月1,900円ですので、やはり1年プランにするとかなりの割引率になります。
とはいえいきなり1年分を申し込むのはハードルが高いですよね。
無料でのお試しから始めて、もし気に入れば、まずは1か月登録。
その後は、あなたのTOEICのスケジュールを考えながら、増やしていくのがよいでしょう。
ですが、実は会員登録3日以内に1年プランを申し込めば、19,800円( 66%オフ)になるというサービスもあります。一か月1650円とすごいお得です。
無料で使っている間に、とても気に入って1年間使いたいと決心したなら、このプランにするのが一番お得ですね。
ですから会員登録して3日以内が一つの判断の区切りということになりますので、覚えておいてください。
さらに「Santaアルク」には追加の有料オプションがあります。
例えばTOEIC実践模擬試験が1,500円(セール価格 50%OFF/通常価格 ¥3,000)です。
アジアでユーザー数600万人を突破したTOEIC対策アプリ【Santaアルク】
Santaアルクは無料でどこまで使える?

「Santa
アルク」はまずは会員登録が必要です。
その後、最初は無料でほとんどの機能をお試しできます。さらに最初の無料お試し期間の後も、無料会員として使うことができます。
これから詳しく解説します!
Santaアルクの「無料期間」で使える機能は?
無料期間は、会員登録した「1日目の23:59まで」となります。
無料期間ではほとんどの機能が使えますので、ここで気になる機能を確認しておくとよいでしょう。
- おすすめ学習⇒無制限
自身が苦手な分野を元に、AIが学習内容を決めてくれます。
- 選択学習⇒問題、単語、講義、実践模擬試験(Mini)が無制限
おすすめ学習で苦手と感じた部分を、選択学習で補うような形で使う機能になっています。 - 分析⇒無制限
自身のパート別のレベルや、同スコアの他のユーザーとの比較もできます。 - 復習⇒無制限
今まで解いた問題のクイズや、これまで解いてきた問題を確認できます。
となっています。

Santaアルクの「無料会員」はどこまで使える?
会員登録をした際に有料会員にならなかった場合、2日目以降から無料会員になります。
ここでは、2日目以降でも無料で使える機能をまとめました。
- AIスコア診断
Santaアルクの魅力の一つでもある、AIスコア診断は無料会員でも使えます。
精度も約95%ということで学習のモチベーションに繋がります。 - おすすめ学習⇒1日2個(セル)まで無料
基礎・実践問題、英単語、動画講義、模擬試験の中から、AIがご自身に合う学習を決めてくれます。
- 選択学習⇒講義、実践模擬試験(Mini)
実践模擬試験は、一部ながら利用できます。 - 分析⇒無制限
- 復習⇒学習履歴使用可能
無料会員の場合は、今までの問題に再チャレンジできる「復習クイズ」は利用することができません。
学習履歴や単語帳、ハイライト等は使えるので、単語の暗記学習など使い方によっては無料でも便利に使えます。

Santaアルクの無料会員で使えない機能とは
2日目以降の無料会員で使えない機能はこちらになります。
- 選択学習⇒問題、単語、講義
- 復習⇒復習クイズ
となります。
特に復習クイズは、今まで解いた問題をクイズ形式で出題してくれるので、とても便利な機能にです。
無料会員ではこの復習クイズが使えないため、そのために有料会員になる方も少なくないようです。
必要になったら検討しましょう。
⇒アジアでユーザー数400万人を突破したTOEIC対策アプリ【Santa】
Santaアルク無料会員の口コミ・評判は?

ここではSantaアルクを無料会員として使っている人たちの口コミ・評判を見ていきましょう。
Santaアルク無料会員の良い口コミ・評判
❝SantaってTOEIC学習アプリ、無料版だと1日数問しか解けないけど数問だったら毎日やるかとなるから逆にちょうどイイ。AIが出した予想点数、どれくらい精度いいのかわからないけど、5年ほど前にも英語勉強してた頃のTOEIC点数と変わってなくて嬉しかった!❞
引用元:twitter
このようにX(旧Twitter)上にも無料版が学びやすいという声もあります。
その他に良く見られる口コミをご紹介します。
約3億問の解答データをAIが学習しており、それがこのアプリに反映されています。
だからこそ、質の高い問題が提供できてるのだと思います。
問題を解く学習に少し疲れたら、講義動画を視聴して違った視点から学べるのも、Santaアルクの良いところだと思います。
他の学習アプリと併用して、Santaアプリを使用している声もありました。
Santaアルク無料会員の悪い口コミ・評判
これは無料会員なので、やはり仕方がないですよね。
AIが長文読解やリスニング問題を出してくるのですが、スキップしたい時にそれができないということがあるようです。
ちょっと困りますね。
「Santa
アルク」の口コミをさらに知りたければ、こちらの記事をご覧ください。
Santaアルクの有料会員のレビューや口コミは?

ではここではSantaアルクの有料会員のレビューをご紹介します。
無料会員との違いをチェックしてくださいね!
TOEIC650点取得者:Santaアルクのレビュー
まずは英語アプリ好きのSさんの感想をご紹介します。
会社の評価制度や転職などで役に立つTOEICも学んでおこうと思い、TOEICに狙いを絞ったアプリをひとつ選んで学習することにしました。それがこの【Santa】です。
特にこれを選んだ理由は勉強時間と得点の期待値がハッキリしているところです。165時間勉強することで160点ほどアップすると目安が明記されていたのがモチベーションにつながると感じました。
【Santa】ですが、個人的に気に入ったのは使いやすさです。必要最小限なユーザーインターフェースしか表示されないので、画面がスッキリしていて何をすればどうなるかが分かりやすかったです。
AIが勉強すべきウィークポイントを細かく教えてくれたのも助かりました。短い時間で効率的に学習できたと思います。
最後に受けたTOEICの得点は650点ほどでしたが問題の難易度は適切だったと思います。

Google Playのレビューは★4.7で高評価
Goole Playのレビューも見てみましょう。★4.7で高い評価ですね。
とてもよいTOEIC学習アプリだと思います。丁寧にすみずみ行き届いています。これからも末永く発展しますように祈っております。 基礎から発展までこれ一つでオールマイティな学習ができるようさらに改良を重ねていってください!
一回の学習が数分で終わるくらいに分割して勉強するスタイル。出題の仕組みは好みです。実際にTOEICのスコアも大幅に上がりました。しかし問題数が少なすぎます。1年分課金したのに数ヶ月で新しい問題がほとんど現れなくなりました。問題数を増やしてください。単語帳機能とハイライト機能も取ってつけたような出来で実用性に乏しい。
ですがSantaアルクの画面やシステムがシンプルすぎて自分には合わない、という声もありました。
確かに効率的に学習を進めるために、とてもすっきりした画面になっています。これは好みですよね。私は使いやすくて良かったと思っています。
ですが、もう少し柔らかい感じのアプリで学習したいなら、例えばスタサプ(スタディサプリ)のTOEICコースがよいかもしれません。
こちらのスタサプEnglishのTOEICテスト対策
についての記事もよろしければご覧ください。

Santaアルクの良くない口コミ
さらに口コミを見ていきましょう。まず良くない口コミです。
❝全体的に無機質で次に進もうと思えなかったです… 一見英語や文字ばかりが綴られていてよく見ないと問題を解くことも復習をすることも難しいです。 私は本当に英語が苦手なので苦手な人にはだめなのかもしれません。 問題を解いてる際に、一定時間が立つと文字が出てくるのも急かされてしまい問題を読めずに次に次に進めてしまいました。あまり内容が入りません…もっと別で基礎からやり直してまた来ます❞
引用元:Google Playレビューより
苦手な問題を繰り返し出題してくるということは、慣れるまで解くのに時間がかかります。
問題を解けずに焦ってしまう気持ちが、アプリの仕様と相性がよくないのかもしれませんね。
実際にお試しして、あなたに合うか確認するのがよさそうです。

❝無料ここまで使えるのは凄いです。有料版も良心的な価格だと思います。 ただ、単語学習の時最後の問題で必ずフリーズします。改善して欲しいです。それとも無料版だとそうなってしまうのでしょうか。 広告ブロックアプリなどは削除しています。OSも最新です。❞
引用元:Google Playレビューより
アプリの不具合でしょうか。今後のアップデートなどで改善してほしいですね。
とは言え、「無料でここまで使えるのは凄い」というコメントも入っています。
❝単語学習がめっちゃやりにくくなった。日本語訳を見るにはスクロールしなきゃいけない。これで星マイナス2。aiの自動生成の絵は使いにくくするだけです。これを消してくれれば解決します。 また単語復習を非常にし辛い仕様。単語を隠して学習というの出来ないしどこまで復習したか保存出来ないから毎回自分のやったどこまでスクロールする必要がある。ここで星マイナス1。 ただ全体的に使いやすく、難易度も完璧な調整。❞
引用元:Google Playレビューより
英語アプリの使い勝手はどうしても相性があるので、一度使いづらいと感じてしまうと、ずっと気になってしまうかもしれません。アップデートで改善されるのを待つしかなさそうですね。
とは言え、こちらの口コミの最後に「ただ全体的に使いやすく、難易度も完璧な調整」とあるように、基本的には有益なアプリだけれど気になる点がある、ということのようです。
Google Playでの★は4.7ですので、全体としては高い評価を得ていると言えます。

Santaアルクの良い口コミ
では良い口コミはどうなっているでしょうか?
❝TOEICアプリのSantaが物凄く便利なアップデートをしていて感動した。 英英辞典を日本語で引けて日本語のニュアンスで理解できる様な感覚で、類語の掲載が多い金フレとかと合わせて使うと効果高そう。❞
引用元:twitter
小まめなアップデートはありがたいですね!
しかも、それが便利に使いやすくなっているということは、英語学習の継続にもつながってくると思います。

❝勝手にAIが苦手問題をチョイスしてくれるので、どこから勉強するか絞るのが苦手な私にはとても有効な勉強手段だと思います。スコアにすぐ反映されるので、ゲーム感覚で毎日チマチマTOEIC対策を継続できてます。寝転がりながら勉強できるのが良いです。デザインも見やすいと思います。❞
引用元:Google Playレビューより
TOEICは特に勉強の項目が多いので、どの項目を学習すればいいのか迷います。
この口コミにあるように、ならAIが決めてくれるのはとても助かりますね!
このようにSantaアルクについてX(旧Twitter)でも話題にする人が多いです。
特にsantaアルクの機能「TOEIC予測スコア」の信頼度が高いというコメントがよく見られました。
「そのうち800いけるでしょ と思わせてくれるsantaアルクのTOEIC予測スコア」
「Santaアルクの予測スコアが合っていそうな気がします」
これらの口コミを通してみると、TOEIC対策に自分に合っているか、Santaアルクを一度は試してみた方がよさそうです。
⇒AIによるパーソナライズ学習 TOEIC対策アプリ【Santa】
Santaアルクの無料会員を利用してTOEIC対策してみよう

ではSantaアルクの無料会員について話しを戻しましょう。
無料会員は1日の問題数制限があるものの、全パートを演習できたり復習もできます。
がっつりやりたい方には無料会員だと少し物足りないかもしれませんが、コツコツとTOEIC対策は可能でしょう。
Santaアルク無料会員で使えるTOEIC問題とは
無料会員で使えるTOEIC問題を見ていきたいと思います。
- おすすめ学習の「おすすめ問題・1日2個(セル)」
- 実践模擬試験(Mini)(一部のみ)
となります。
おすすめ学習は1セル5問前後となっており、1問あたり2分弱で解き終わると考えると、1セル10分となります。
そうすると、1日あたり約20分は新しい問題が解けるということになります。
毎日コツコツが苦ではない方には、こちらの方がむしろ向いているかもしれません。

Santaアルク無料会員でTOEICスコアをアップする方法
AI診断を使う
Santaアルクでは、無料会員でもAI診断が使えます。
このAI診断で、ご自身の現在のレベルを客観的に把握することができます。
これを利用して学習計画を立てたり、今後のモチベーションに繋がる行動ができるでしょう。

Santaアルクの無料講義動画で学習する
良質な講義の動画も見ることもできます。
講義動画は、TOEICのスコアアップに必要な内容を自主学習できます。
また、一つ一つの講義時間も長くないので、スキマ時間も利用できそうです。
自分の苦手な部分の講義を見ることで、弱点克服につなげていきたいですよね。
⇒AIによるパーソナライズ学習 TOEIC対策アプリ【Santa】
【まとめ】「Santaアルク」は無料でも制限はあるけどTOEIC学習できる

TOEICスコアアップのための大人気アプリ「Santaアルク」を無料でどこまで使えるかについて解説しました。
いかがでしたでしょうか?
もちろん制限はありますが、毎日コツコツ少しずつ学習したいなら十分かと思います。
ただ短期間で集中して学習したい場合は、やはり有料版が効果的です。
あなたのTOEIC試験スケジュールなどから検討してみましょう。
とは言えまずは無料で使ってみて損はありません!私も実は無料で使い続けています。
無料登録はこちらからからできます。